大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

大腸内視鏡検査最新式の大腸カメラで大腸の観察を行い、異常があれば組織検査を行います。便秘や下痢、血便などの症状でお困りの方は一度検査されることをおすすめします。当院では、最新の高画質カメラで屈曲部が多い大腸へもスムーズに挿入することができるので短時間で検査が終わります。また、鎮静麻酔により患者さまはほとんど眠ったような状態で検査を受けていただくことができます。女性の方にも、眠っているうちに終わり、恥ずかしさもなかったと好評です。

大腸がんは、内視鏡検査で早期発見、早期治療できます
男女ともに増加傾向にある大腸がん。がん全体の中でも死亡率が高く、また手術を受けても人工肛門になる場合があることなどから、今現在もっとも気をつけたい病気の一つです。定期的に内視鏡検査を受けていたり、がん検診で大腸の精密検査が必要と言われたら速やかに内視鏡検査を受けると早期に発見でき、低侵襲の内視鏡下手術で除去することができます。

【よくあるご質問】内視鏡検査でポリープが見つかったらどうするの?
大腸の内視鏡検査ではポリープが見つかることがあります。ポリープは放置するとがんになってしまう前がん状態の場合があります。院長は大腸内視鏡治療の経験も豊富ですので、実際に大腸ポリープが見つかった場合、安全にできる領域のポリープは積極的に除去したいと考えています。

一つだけ見つかった場合はその場で除去しますが、ポリープが大きい場合や数多くある場合は、日を改めて内視鏡治療としてポリープ除去を行います。いずれにしても予め患者さまのご希望をお聞きし、インフォームドコンセント(説明と同意)を行い、安全に留意しながら診療を進めますのでご安心ください。

【よくある質問】大腸カメラってホントに痛くないの?
大腸内視鏡(大腸カメラ)は「痛い」「つらい」「恥ずかしい」など受けづらいイメージの強い検査です。大腸は一人ひとり形が異なり、以前に手術を受けた方は癒着していることもあり、胃カメラに比べると大腸カメラは医師の診療技術が問われる分野です。

当院では、高機能の内視鏡システムと院長の豊富な経験を生かした、「つらくない、痛くない大腸カメラ」で、大腸内視鏡検査のイメージを変え、がん予防やがんの早期発見にお役に立ちたいと考えています。

検査の流れ
1.診察・検査予約

2.検査準備
おなかの中をきれいにするために下剤を飲んでいただきます。
腸管洗浄剤を服用し、便を確認します。

3.検査
検査は、鎮静麻酔の時間を含めて、20〜30分程度です。
ただし、腹部の手術などで癒着のある方やポリープの切除を行った場合は、さらに時間がかかることがあります。

4.検査後
検査に用いた薬剤の影響でふらつくこともありますので、回復室で十分に休んでいただいてから、検査結果を説明します。

カウンセリングをおこなっております