胃の内視鏡検査(胃カメラ)

胃の内視鏡検査最新式の胃カメラで食道・胃・十二指腸の観察を行い、異常があれば組織検査を行います。この検査では胃だけではなく、耳鼻科の喉頭領域、食道から十二指腸まで観察していきますので、広い範囲の消化管と口腔内を観察することができ、逆流性食道炎も診断できます。

当院では、ご希望により経口内視鏡(経口カメラ)、経鼻内視鏡(経鼻カメラ)のどちらでも選択していただけます。経口の場合はのどに麻酔をしますので、苦痛はほとんど感じないという方が多くなっています。経鼻カメラの場合はさらに細く、苦痛なく検査ができます。

【よくあるご質問】バリウム検査と胃カメラどっちがいいの?
従来、胃の検査は胃透視検査(バリウム検査)が一般的でしたが、胃透視検査では早期の小さい病変を見つけられないことが多く、胃の内視鏡検査(胃カメラ)の方が精度の高い検査結果が得られることがわかっています。

さらに胃の内視鏡検査(胃カメラ)は先端部が細くなり、経鼻カメラも開発されるなど技術が進み、以前より楽に検査が受けられるようになってきたことから、胃透視検査から内視鏡検査に切り替える医療機関が増えてきました。当院では痛みや不快感をできるだけ防ぎ、精度の高い検査ができる内視鏡システムを導入していますので、安心して内視鏡検査を受けていただくことができます。

検査の流れ
1.診察・検査予約

2.検査準備
特にありません。指定された時間までに食事などを終えてください。

3.検査当日
内視鏡検査を受けるための前処理を行います。胃の中をきれいにする水を飲み、経口内視鏡の場合はのどに麻酔をします。経鼻内視鏡の場合は、鼻腔を拡げる薬をスプレーし、鼻腔の局所麻酔を行います。

4.検査
10分程度で終わります。

5.検査後
しばらく休憩していただいてから、診断結果を説明します。

カウンセリングをおこなっております